釣りと魚料理
by abukamo
カテゴリ
全体
はじめに
あぶかもについて
釣り
魚料理
料理ノート
おしらせ
カテゴリなし
以前の記事
2021年 03月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
more...
タグ
(70)
(30)
(28)
(26)
(25)
(25)
(25)
(21)
(20)
(20)
(19)
(18)
(18)
(15)
(14)
(13)
(11)
(10)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(1)
(1)
検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
OKANの素
酒と女と修験道 ...
おかしな生活
HanaTayori
60年後のロミオとジュリエット
プランタゴな毎日 pla...
美しき因果応報
三文釣師の釣行記とか
ツジメシ。プロダクトデザ...
en´s Active...
旦那の夕餉
エーゲ海のひとりごと。
外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_2294646.jpg 玄界灘のアジサバで育った私にとって、カツオ・マグロはあまり馴染み深い魚ではなかった。鹿児島の野間池にジギングで何度か通ったときにスマガツオが釣れたことはあったが、本ガツオとの出会いは関東に移り住んでからだ。

 相模湾の仕立て船に乗り、沖に出る。カツオの群れにあたると、船上はにわかに活気づいた。船のすぐそば、水面のすぐ下を群青色の美しい弾丸が縦横無尽に走りまわる。ジグを落としても、エサでも、一本釣りでもじゃんじゃん釣れて、船上は怒声と笑い声が飛び交い、デッキはカツオの血に染まった。カツオと一緒に巨大なサメが船の下を横切るのが見えたりして、太平洋の釣りは違うなぁ、と思ったものだ。

 あれ以来、毎年秋になると我が家は釣れたカツオで大量にタタキを作る。多いときは一度に30本ものサクをタタキにする。時間も手間もかかるし、ガスレンジは傷むし、ちょっと普通の家庭料理の域ではないなぁと思うが、おいしいタタキを一口食べると苦労もふっとぶのだ。
 そこで、3回に渡って我が家流のカツオのタタキの作り方を書いてみようと思う。

カツオのタタキをつくろう (2) 炙り方編 はこちら
   カツオのタタキをつくろう (3) 盛り付け方編 はこちら

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_2302653.jpg  まずは、カツオのおろし方。画像の包丁人はだんな。さばき方は色々あるが、だんなは相模湾やら久米島やらの船頭さんや漁師さんのやり方を見て覚えたらしい。
 うちではカツオは釣れたらすぐ船上で血抜きをして、エラと内臓は落として持って帰る。カツオの血抜きをするのは邪道、という漁師さんもいるらしいが、タタキを冷凍して食べるので、我が家では血抜きは必須。生臭みがなく、さっぱりと食べられる。
※ちなみに、画像のカツオはカメラに収まりやすいように小さいものを使用。決して釣れたカツオが全部ちびだったわけではありません(ほんとほんと)。


カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_2304143.jpgカツオの内臓とエラを落とし、よく洗う。

カツオは頭から胸ビレにかけて皮状に密集した鱗があるので、包丁ですき取る


カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_2305067.jpg胸ビレを持って包丁を入れ、頭を切り離す

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_4123935.jpg背ビレを取り除く。尻尾を掴んでカツオを立てて持ち、背ビレの脇に刃を向こう側にした包丁の切っ先を入れる。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_4213266.jpg下に向かって包丁を入れる。包丁は最初は立てて、下にゆくほど刃を寝かせるようにする。

背ビレの反対側も同じように包丁を入れる。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_425897.jpg尻尾のすぐ上、背ビレと身の間にに包丁をいれ、刃で背ビレを引っ掛けて、上から下へとゆっくり引き剥がす。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_4414536.jpgこうすると中骨に繋がる背ビレの固いところが全部取れる。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_2323590.jpg背ビレが取れた状態。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_232479.jpg二枚におろしたところ。背ビレがとれてしまうと、三枚にするのも楽。

カツオのタタキをつくろう (1) おろし方編_d0143592_233144.jpg三枚におろして腹骨をすき、血合い骨の入っている部分を切り取ると、五枚おろし。これで皮のついたサクが4本できた。

さて、次は炙り方編です。
by abukamo | 2008-10-06 18:16 | 魚料理 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< カツオのタタキをつくろう (2... お弁当に キハダマグロのカツレツ >>