釣りと魚料理
by abukamo
カテゴリ
全体
はじめに
あぶかもについて
釣り
魚料理
料理ノート
おしらせ
カテゴリなし
以前の記事
2021年 03月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
more...
タグ
(70)
(30)
(28)
(26)
(25)
(25)
(25)
(21)
(20)
(20)
(19)
(18)
(18)
(15)
(14)
(13)
(11)
(10)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(1)
(1)
検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
OKANの素
酒と女と修験道 ...
おかしな生活
HanaTayori
60年後のロミオとジュリエット
プランタゴな毎日 pla...
美しき因果応報
三文釣師の釣行記とか
ツジメシ。プロダクトデザ...
en´s Active...
旦那の夕餉
エーゲ海のひとりごと。
外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
北の海から
北の海から_d0143592_13533071.jpg
photo:だんな

 年末、北の海の贈り物が届いた。北海道のLLさんから「送ります」と連絡をいただいてから、指折り数えて待っていた。

 LLさんとは、昨年より物々交換条約が締結され、LLさんからは北の幸を、うちからは釣りたての魚や干物を時々交換している。これを平成のエビタイ条約と言う(うそです)。
 どう考えても我が家は毎回エビでタイが釣れているのだが、LLさんによると関東で釣れる魚の中には北海道ではなかなか手に入らない魚もあるのだとか。

 今回いただいたエビタイは、エビでもタイでもないが海の幸。どっさりのいくら醤油漬けと、カニ爪下ポーション。どちらも宝物のような美しさ。

北の海から_d0143592_13534196.jpg まずは、いくら丼。最初はあったかいご飯で丼に。これも大層おいしかったのだけど、まだまだいくらはたっぷりある。酢飯でも食べたいよね、ということで、翌日は酢飯のいくら丼に。

 酢飯を丼に盛り、半分に切り海苔を乗せる。海苔の上に大葉、釣りたてのスミイカの刺身、山葵とスダチを添え、残ったスペースにこれでもか、といくらを盛る。テーブルの上がいくらの赤でぱっと華やかになった。めでたいなぁ。おいしいなぁ。


もうひとつは、カニ爪下ポーション。ズワイ蟹の爪の下、人間でいえば二の腕にあたるところの殻をとってしゃぶしゃぶ用にしたもの。これもどっさり1kg!

北の海から_d0143592_147111.jpg

北の海から_d0143592_14362983.jpg 解凍したカニ爪下ポーション(半分量)。あまりにもおいしそうで、眩暈がする。生のカニしゃぶはテレビでしか見たことがない。はじめての経験だ。鍋野菜不足で用意できたのは白菜、セリ、白ねぎ、人参、しめじだけだが、カニが主役なのでこれでOKだ。

 土鍋に湧いた昆布のだし汁に野菜を少々入れ、カニ爪下をそっと入れてしゃぶしゃぶ。表面が白くなったところでさっと引き揚げ、添付のたれにつけていただく。

「んー、とろけるぅ」だんなはヒヨコの目でうっとり。表面だけちりちりとなった身の中はレア状態。口に入れるとトロリと溶けてなくなる。口に残るのは、カニの上品な甘味だけ。
 剥き身部分を食べ終わったら、カニ雑炊タイムだ。殻を全部鍋に投入。火を通して、身をとりだし、鍋にもどす。これに水で洗ったご飯を入れ、沸いたら塩で調味し、溶き卵を流し入れる。セリを添えていただく。セリは香りが強すぎるかな、とやや不安だったが、ほど良いアクセントに。カニのだしがたっぷり出た、滋味深い、それはそれはおいしい雑炊だった。

 残りのカニ爪下は冷凍庫で出番待ち。天ぷら、フライ、スキレット焼き。何にしようか考え中である。LLさん、おいしいエビタイありがとうございました。
北の海から_d0143592_14361245.jpg

by abukamo | 2010-01-04 15:00 | 魚料理 | Comments(12)
Commented by LL at 2010-01-04 17:12 x
楽しんでいただけた様で… v(^^)

爪下、通常のやつの半分位の長さなんですが、安いし一口サイズで食べ易いのでお薦めです。
(見た目より出汁重視で鍋物なんかに使う時は特に)

アジゴやサッパ等の端物、刺身に出来そうな青物とか、家の買物圏内だとまず手に入りません。
あっても鮮度が?だったり、立派過ぎなサイズだったり…
鮭、烏賊、海老、蟹、鰈、秋刀魚なんてのは、その辺のスーパーでも良いのが豊富なんですけどね。:p
Commented by abukamo at 2010-01-04 21:11
>LLさん

おいしかったです!ほんとにありがとうございました。
箱を開けて「うわぁ~」状態でした。
カニやいくらってなんであんなにおいしいんでしょうね。
食べ物としては反則級だと思います。

しかし、いくらエビタイ条約とはいえ、北海道の幸とアジゴや
サッパを交換するのはさすがに気が引けるのですが…^^;;
バチがあたりそうです。

うちは魚ならいつも食べきれないほどありますが、
カニもいくらも、おいしい野菜も、ついでにいうと現金も
「あるところにはある。ないところにはさっぱりない」
んですよねぇ…。
Commented by yamatogokoro-mi at 2010-01-05 21:51
キターーーーー( ゜∀゜ )ーーーー!
なんちゅー悩殺昇天画像でしょう?(;´Д`)ハアハア 
只今作って冷凍保存しておいた、いくらの醤油漬け解凍中。
今年も掲げたダイエットとは相反する行動を既に取りまくる
わだす。←いーから、風呂に入って来い。
Commented by manbo at 2010-01-05 23:07 x
あけましておめでとうございます。
いくら!なんて綺麗な色でしょう。かにの足の美しいこと。目だけで楽しんでるなんて…残念ですが、きっと目が覚めるほど美味しいのでしょうね〜。今年も美味しそうなのを楽しみにしています。ほんものを食べたい!(希望)です。
Commented by abukamo at 2010-01-06 12:37
>かぁちゃん

いくらってなんであんなに美味しいんでしょう。
いただいたものは、油っぽさがまったくなくて、最高においしい卵の味。
思い出しただけでため息が出ます。
食べ尽くすのがもったいなくて、すこし冷凍しました。
Commented by abukamo at 2010-01-06 12:42
>manboさん

あけましておめでとうございます。今年もよろしく!^^

いくらもカニもおいしかったよー!
なんていうか、おいしいいくらやカニって口当たりが軽いというか
まったくもたれないので、スイスイ入っていくのです(キケンです^^;)
たぶん、新鮮で癖とか匂いとかがないからだと思うけど。
見た目もね、目の御馳走でした。
時間ができたら、ご飯食べにきてね。
こちらは2月以降なら大丈夫で~す。^^
Commented by LL at 2010-01-07 02:12 x
うちも現金は...orz
アジゴ、サッパは処理が大変なので、スミイカやショウサイ、ヨコワでよろしく。(^^)

油っぽいのは人造のような.... <いくら
個人的には、サクラかカラフトの筋子の方が好きだったりします。
マス子はスーパーにも出回るけど、サクラは釣に行かないと手に入らないんですよね。
Commented by abukamo at 2010-01-07 15:30
>LLさん

スミイカは冷凍庫に2個あるけど…^^;
次に釣れたらお送りしましょう。
ショウサイはうちはなかなかやりませんね。
わたしも釣ったことがありません。おいしいのはわかってるんだけど。
ヨコワは昨年は不発でした。今年は釣れると良いなぁ。

人造イクラ、一時は廃れたと思ったんだけど、
また復活したんでしょうか。
しかし、サクラ、カラフト、マスの卵を食べ分けるなんて、
北国ならではですね!^^
Commented by LL at 2010-01-07 18:07 x
スミイカは以前いただいた一夜干がたいそう美味しかったので.... 
冷凍庫に在庫が溢れる様になったら、処分先にお選びください。f^^;

今まで油っぽいのにあたったことが無いので、人造かな?と...
単に処理が悪いだけなのかなぁ??

渓流屋なので、時期になれば山女とか岩魚とか虹鱒とかの筋子が....
カラフトのは、鮭よりちょっと小粒で1ヶ月位早く出回ります。(生筋子
来シーズン送りますか?
Commented by みほさん at 2010-01-08 00:18 x
寒中お見舞い申し上げます。
ハガキが戻ってきてしまった(記入ミス)ので、こちらから失礼します。

ご無沙汰です!
お元気ですかぁ?
ブログ、長いこと続いてて凄いな~。
こんな時間に見ると、毒だわ(^^;)


これから時々 寄らせてもらいます。

今年はブログでよろしくね!(b^ー°)
Commented by abukamo at 2010-01-08 12:59
>LLさん

そういえば、スミイカの一夜干しもおいしいですね。
最近は作ってなかったなぁ。
昨夜、だんなに「スミイカが欲しいねぇ~」と焚きつけておきました。

魚卵はおいしいのと、そうでないのは結構はっきりわかります。
おいしいのしか食べてない人には想像できないかも~。
本物は熱湯をかけると白くなるそうなので、あやしいと思ったら
試してみます(たんなる興味本位ですが^^;)

生筋子からいくら、実はやったことがないのです。
やり方は「釣~りんぐ北海道」で覚えたんですが。^^;
生筋子そのままの醤油漬けも良いですね~。^Q^
来シーズン期待してます!
Commented by abukamo at 2010-01-08 13:05
>みほさん

ようこそ、いらっしゃいまし!こちらこそご無沙汰してます。
こちらは元気ですよ~。相変わらずです。^^
ブログ、まだまだ長いってほどじゃないけど、
楽しみながら続けてます。
マイペースすぎて見てくれてる人に申し訳ないんだけど。^^;
みほさんにいただいたお皿も載せてますよ。
http://abukamo.exblog.jp/7714743/
お気に入りのお皿なんだけど、写真が色かぶりして申し訳ない。
またちょくちょく遊びに来てやってください。^^
名前
URL
削除用パスワード
<< かつを菜と仙台麩の煮びたし アマダイのカマボコ 2010 >>