![]() |
カテゴリ
全体はじめに あぶかもについて 釣り 魚料理 料理ノート おしらせ カテゴリなし 以前の記事
2011年 04月2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 more... タグ
野菜(70)
マグロ・カツオ(30) その他の白身魚(28) 調味料(26) 塩麹(25) 鯵(25) イカ・タコ(25) 練り物(21) オーブン料理(20) 只今修行中(20) 青森の魚(19) アマダイ(18) 押し寿司(18) 刺身(15) 海藻(14) 肉料理(13) ハタ・アコウ(11) マダイ(10) イサキ(9) カワハギ(8) エビ・カニ(8) 器・道具・盛り付け(8) 博多の味(8) 常備菜(8) 自家製オリーブ(7) 加工品(6) スキレット料理(5) サクラマス(5) キス・カレイ(5) あぶってかも(5) 貝(5) 鯖(4) アナゴ(3) 干物(3) 魚料理Tips(1) ブリ・ハマチ(1) 検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
OKANの素酒とコーギーと男と女 おかしな生活 HanaTayori 60年後のロミオとジュリエット プランタゴな毎日 pla... 美しき因果応報 三文釣師の釣行記とか ツジメシ。プロダクトデザ... 続*ジャスミンの料理手帖 en´s Active... 旦那の夕餉 エーゲ海のひとりごと。 外部リンク
Treasure Box
いわな洞 キヌチャット 有さんの日記帳 Humdrum++ Popping&Jigging in Saltwater 川の流れに… What shall I create today? 仙台発うまいもの日記 サエモン@みちのく仙台~美味究真2~ ユキリンの、今日からスタート びっきっぱ かえるちゃっと ※テキスト・画像の無断転載は 固くお断りします. copyright(c)2008~2010 abukamo ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() photo:だんな 週末はだんなもわたしも自治会の仕事で忙しく、釣りはなし。こうも魚のない日が続くと、もう何を食べたら良いかわからなくなってくる。2週続けて釣果がないなんて、結婚以来何度あっただろうか。 仕方がないので、-60℃の冷凍庫を漁って昨年秋のカツオのタタキを出してきた。背身と腹身の2本セットだ。これを解凍して、久しぶりにカツオ料理を。 ![]() カツオのタタキは解凍して血合いを取り除く。カツオの血合いは栄養満点だが、さすがに数カ月冷凍すると生臭くなるので、取ったほうが食べやすい。血合いは赤身肉に入り込んでいるので落とすのが難しいが、サクを上から押して断面を膨らませるようにすると削ぎ落しやすくなる。 血合いを除いたサクの皮目を下にして、身を少しつけた状態で薄くスライスする。腹身の皮は長さ三等分にして二つに切る。背身の皮は細長く切る。これを濃いめに作った酒盗地(酒盗1:酒2)に漬けこみ、30分ほど置く。ハラスの方は魚焼きグリルでこんがりと焼く。 ![]() 残ったカツオの身はそぎ切りにして、旨辛味の唐揚げに。味付けはヤンニョンジャン、醤油、塩、砂糖、酒。ゴマ油を加えても良い。片栗粉を少々まぶし、一口大にまとめて170℃の油で揚げる。これで鰹料理が三品できあがり。 酒盗地に漬けたハラスは、焼いている最中から塩辛の濃厚な匂いがする。皮目にはこんがりと良い焼き色がつき、見るからにおいしそう。酒盗はもともとカツオの内臓なのだから、ハラスに合わないはずがない。秋の脂ののった戻りガツオの皮に酒盗を合わせた想像通りの味だ。 皮ねぎ巻きもおいしい。ねぎの甘さと酒盗味の皮の香ばしさがよく合っている。酒盗地、偉大なり。 韓国風の味付けの唐揚げは、昨年秋からよく作っている。たくさんできたので、翌日のお弁当にも。パサつかず、冷めてもおいしく、良いおかずになる。
by abukamo
| 2010-03-09 09:35
| 魚料理
|
Trackback
|
Comments(4)
はぁぁぁぁぁ。美味いにきまってるぅぅぅぅぅ。
鰹のハラスは物産展で買って以来大好き♪ 今度お料理本書庫見せてください。 ってゆーかぁ、-60度のフリーザーが羨ましいです。 全然違いますよねー。漁師さんの宿に泊まった時にいいなぁ。 ってしみじみ思ったのです。普通の冷凍室はお話になりません。
>かぁちゃん
-60℃冷凍庫の何が良いって冷凍焼けしないのよ。霜もつきにくいし。 これで急速冷凍すれば、普通の冷凍庫で保存しても酸化しにくいし。 パセリを洗ってジップ袋に入れて凍らせて砕くと粉々になります。 ただ、電気代は結構すごいです。とくに夏はまわりっぱなし。 この料理本、良いよ~。絶対かぁちゃん好み。 酒盗のおいしい食べ方がわかっただけでもめっけもんだけど、 他の料理も良いんです。もう、めくってるだけで幸せです。^^
あぶかもさん、お久しぶりです!
鰹のハラスって食べたことないです。美味しそう~。 先般から美味しそうな酒盗&酒盗地を見続けたせいで、 出先で酒盗を買ってきてしまいました^^ またストーカーさせて頂きます。酒盗地、できるかな~。
>luckyさん
おお、ご無沙汰です!引っ越しお疲れさま~。 鰹のハラスは、鰹の腹側の部位です。 普通カツオのタタキはこの部分を切り取ってしまうことが 多いんですが、うちではつけたままでタタキにします。 格好は悪くなりますが、歩留りが良いからです。^^ 干物屋さんなんかでは、このハラスだけを売ってたりしますね。 脂がのってておいしい部分なんです。 酒盗、買いましたか!おいしいのだったら良いですね~。 買った酒盗で酒盗地を作ってもおいしいのだろうか…というのは わたしもかなり気になっています。 もしお試しになったら結果教えてください。 でもluckyさんちではそのまま酒の肴として なくなっちゃう気もするな…:p
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||