釣りと魚料理
by abukamo
カテゴリ
全体
はじめに
あぶかもについて
釣り
魚料理
料理ノート
おしらせ
カテゴリなし
以前の記事
2021年 03月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
more...
タグ
(70)
(30)
(28)
(26)
(25)
(25)
(25)
(21)
(20)
(20)
(19)
(18)
(18)
(15)
(14)
(13)
(11)
(10)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(1)
(1)
検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
OKANの素
酒と女と修験道 ...
おかしな生活
HanaTayori
60年後のロミオとジュリエット
プランタゴな毎日 pla...
美しき因果応報
三文釣師の釣行記とか
ツジメシ。プロダクトデザ...
en´s Active...
旦那の夕餉
エーゲ海のひとりごと。
外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アイナメ刺身 梅肉挟み・焼き霜造り
アイナメ刺身 梅肉挟み・焼き霜造り_d0143592_1748322.jpg まだまだ続く青森の魚シリーズ。お次はアイナメ料理である。まずは、お刺身を2種類、梅肉挟みと焼き霜造り。
 参考書は、柴田書店の『刺身百彩―魚のおろし方と盛付け』。一流の料理人による、渾身の一冊。どの皿も盛り付けが素晴らしく凝っていて、画集のように美しい。私のように基礎のない素人が真似をすると、ろくなことにならないのは重々承知の介ですが、それでも、プロの盛り付けの法則が少しでも垣間見れるのならと、時々めくってみるのである。

 アイナメは、肩口のちょっとややこしいところに骨がある。三枚におろした後、骨抜きで抜くよりも、小骨の部分を切り取って節にすると楽ちん。今回は皮つき、皮なし2種類の刺身にするので、半身だけ皮を引いた。

 梅肉挟みは、身をそぎ切りに包丁を入れ、切り落とさずに開く。次に包丁でそぎ切りにして、鞍掛け(本を開いたような状態)にする。その間に、たたいた梅肉、もみ海苔、わさびを合わせたものを挟んで閉じる。もみ海苔は、焼いた海苔をどんぶり鉢に細かく千切って入れ、両手を擦り合わせるようにして細かく揉むと香りが出る。
 梅肉で十分味がつくので、醤油は添えず、そのままいただく。甘みのあるアイナメの身に梅肉はとてもよく合う。海苔とわさびもイイ仕事してます。
アイナメ刺身 梅肉挟み・焼き霜造り_d0143592_185052.jpg
 次は焼き霜造り。皮をつけたまま、節に取る。あぶった時に丸まらないように櫛を2本打ち、直火で皮に少々焦げ目がつくようにあぶる。今回は魚が大きかったので、身の側面もさっとあぶってみた。すぐに氷の入ったボールに入れて冷やし、水気をよく拭いて平造りにする。醤油、ぽん酢の2種類でいただく。身の甘さと一緒に、アイナメの皮の旨味も存分に楽しんだ。
by abukamo | 2008-04-07 19:06 | 魚料理 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< ホッケ兜煮 ホッケ干物 愛しのペリペリ >>