![]() |
カテゴリ
全体はじめに あぶかもについて 釣り 魚料理 料理ノート おしらせ カテゴリなし 以前の記事
2011年 04月2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 more... タグ
野菜(70)
マグロ・カツオ(30) その他の白身魚(28) 調味料(26) 塩麹(25) 鯵(25) イカ・タコ(25) 練り物(21) オーブン料理(20) 只今修行中(20) 青森の魚(19) アマダイ(18) 押し寿司(18) 刺身(15) 海藻(14) 肉料理(13) ハタ・アコウ(11) マダイ(10) イサキ(9) カワハギ(8) エビ・カニ(8) 器・道具・盛り付け(8) 博多の味(8) 常備菜(8) 自家製オリーブ(7) 加工品(6) スキレット料理(5) サクラマス(5) キス・カレイ(5) あぶってかも(5) 貝(5) 鯖(4) アナゴ(3) 干物(3) 魚料理Tips(1) ブリ・ハマチ(1) 検索
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
OKANの素酒とコーギーと男と女 おかしな生活 HanaTayori 60年後のロミオとジュリエット プランタゴな毎日 pla... 美しき因果応報 三文釣師の釣行記とか ツジメシ。プロダクトデザ... 続*ジャスミンの料理手帖 en´s Active... 旦那の夕餉 エーゲ海のひとりごと。 外部リンク
Treasure Box
いわな洞 キヌチャット 有さんの日記帳 Humdrum++ Popping&Jigging in Saltwater 川の流れに… What shall I create today? 仙台発うまいもの日記 サエモン@みちのく仙台~美味究真2~ ユキリンの、今日からスタート びっきっぱ かえるちゃっと ※テキスト・画像の無断転載は 固くお断りします. copyright(c)2008~2010 abukamo ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 実は先日のイサキ釣りの外道のアジも塩麹で干物にしたのだが、ちょっと漬ける時間が短かすぎて、麹の香りと旨味、塩分どれもイマイチだったのだ。以前作っていたときは、もっと麹の風味が強くて美味しかった。なので、今回は長めに漬けて、長めに干してみることにした。 そもそも干物の美味しさはどこからくるのだろう? 地酒蔵元会のサイトの干物特集によると、旨味成分であるグルタミン酸やイノシン酸は、意外にも塩焼きに比べて干物の方が少ないそうだ。そして、これまた意外だが塩焼きの魚より焼いた干物のほうが水分量が多いらしい。魚を塩水に漬けると、筋肉繊維が溶けて膨張し、溶けた筋肉はくっつき合う。再生した筋肉繊維は弾力を増し、繊維の隙間がふさがるので身の水分が保たれる、とのことだ。塩で水分を出し、干して乾かすのが干物だと思いこんでいたが、実は塩で筋肉繊維を変質させ、表面を乾かして膜を張り、旨味と水分を閉じ込める、ということらしい。 ![]() この、独特な味がよくわかるのがアジの干物。脂がのっているほど美味しい。塩麹と脂は相性が良いのだ。 今回は、開いたアジ(27cm)1匹に対し大さじ1強の塩麹をまぶし、冷蔵庫で7時間おいて、水を張ったボールで麹をさっと洗い落としてから8時間陰干しした。弱火でじっくり焼くと、なんとも良い香り。まだらな焼き色がついた干物をつついて口に運ぶと、あの塩麹干物のミルキーな旨味が。これこれ、これですよ。 塩味をつけるためなら長時間漬ければ良いが、この独特の風味を出すには、やはりある程度麹の量が必要なのだろう。塩麹の量と漬け時間がわからない場合は、塩麹の量をたっぷりめに、漬ける時間を短めにすると失敗が少ないかも。 ![]() ![]() ![]() ただ、脂たっぷりなキモは火を通すと油分が分離するので、今の時期のあっさりしたキモが相性良しと思う。 ![]() 塩麹は本当にすばらしい調味料だ。他にもいくつかやってみた料理があるので、追って紹介しようと思う。以上、塩麹干物アラカルトの情報でした。
by abukamo
| 2008-06-17 08:56
| 魚料理
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
ご無沙汰してます!いつもいつも美しい写真とおいしそうな料理をよだれをたらしながら見てますよ~。
随分前に頂いた塩麹の素を使ってマダイとカサゴの干物を初めて作ってみました。けっこうお手軽でとても美味しい干物ができて、嫁さんと航も絶賛でした。もっと早く作ればよかった。これから愛用させてもらいます。遅くなってすいませんが、どうもありがとうございました!
キヌさん、どうも! コメントありがとうございます。^^
そうですか~塩麹、お役に立ちましたか。よかったよかった。 ご家族にも好評とのことで、おすそ分けした甲斐がありました。^^ うちもしょっちゅう使って魚以外で実験料理やってるんですが、 これ!という味になかなか行き着かず。 今も冷蔵庫に塩麹漬けのチキンが眠ってます。^^; 塩麹、白身の魚もおいしいですが、青魚でもイケますので、ぜひ また作ってみてくださいね。 で、おいしい使い方見つけたら、ぜひ教えてください。^^
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||